先輩社員インタビュー INTERVIEW

INTERVIEW
インタビュー

 

社員の声が通りやすく、やる気のある人は色んなことに挑戦できる会社です。

中途採用地元就職理系

出雲支社
プログラマー・システムエンジニア

2017年入社 犬山 知美

アイティープロデュースとの出会いはどこでしたか?

ハローワーク求人、合同の企業説明会です。 

アイティープロデュースに入社したきっかけ、決め手はなんですか?

IT関連の企業で、未経験可だったためです。 

アイティープロデュースに入社する前、どんな気持ちでしたか? またアイティープロデュースに対する印象はどのようなものでしたか?

別業種からの転職だったため、業務に対応できるか不安でした。 

実際に入社して、アイティープロデュースに対する印象はどのように変化しましたか?

4月からの転職だったこともあり、新人研修を受けさせていただき業務知識をつけることができました。 

入社当時、困ったこと不安だったことがありますか?それをどのようにして解決しましたか?

客先常駐でしたが、同じ会社の先輩がいて、定期的に面談、帰社日もあり相談できました。 

現在の業務内容を教えてください。

企業向けの業務管理システムを、javaベースの企業の独自フレームワークで開発、保守を行っています。 

この業務の楽しいところ、好きなところはどんなところですか?

社内システムなので、短い案件を要件確認から実装、テストまで一連の作業をできるので経験になります。 

この業務をするにあたって、課題だと感じていることはなんですか? また、その課題を解決するために、あなた自身がどのように行動すべきだと思いますか?

社内システムで管理している業務が複雑で、処理を理解することが難しいです。 

上記の行動を実現するために、何か必要な物や事がありますか?

業務内容の理解、資料の整理で対応していきたいです。 

アイティープロデュースに入社して一番の思い出(楽しかったこと)はなんですか?

自分の関わったシステムが、実際に使われているのを見たときです。 

アイティープロデュースに入社して一番大変だったことはなんですか?

要件が決まらずにスケジュールが後ろ倒しになってしまったことです。 

上記の大変さを乗り越えることができたのは、なぜですか?

チーム内でコミュニケーションを取って、役割分担をしたこと、在宅業務だったため時間がとりやすかったことです。 

この仕事を続けていくにあたって、目標がありますか? その目標を実現するために何が必要ですか?

顧客の要望に答える能力を身につけていきたいです。 

アイティープロデュースの良いところはどこですか?

社員の要望などが通りやすく、やる気がある人は色んな事に挑戦できると思います。 

いま就職活動をしている人に何かメッセージがあれば、お願いします。

働きやすい職場だと思うので、よろしければ一緒に働きましょう。 


その他のインタビューを見る